ピンバッジの達人

MENU

データ製作ガイド(ステンレスピンバッジ)

対象商品

こちらのガイドは以下の商品が対象です。

必須事項

  • ■データ破損防止のため、必ずデータを圧縮してからご入稿ください。
  • ■デザインは実寸サイズで作成してください。
  • ■デザインは全てパス(ベクターデータ)で作成してください。
  • ■フォントの置き換え防止のためフォントは全て「アウトライン化」をお願いします。
  • ■細やかに関しましては、すべてのデータにおいて同一の基準で対応することが難しい場合がございます。
    そのため、データの内容に応じて、工場側で微調整を行うことがございます。
    基準としましては一律ではないため、個別に明確な数値等でお伝えすることができかねますが、
    万が一こちらで修正対応が必要になった場合には、無償にて対応させていただいておりますのでご安心ください。

データ制作の流れ

当商品には

・カットパス
・印刷したいデザイン
・白押さえ

3つの要素の制作が必要です。

STEP1
テンプレートをダウンロードして開く

下記の「入稿用テンプレートダウンロードはこちら」からテンプレートをダウンロードし、解凍して開きます。

» 入稿用テンプレートダウンロードはこちら

STEP2
データの作成場所を確認する

テンプレート内、所定の範囲にデータを制作してください。

※必ず仕上り実寸で配置してください。

STEP3
カットパスを作成する

「線」をパスで引き、形状を指示する必要があります。
「カットパス」レイヤーに、パスで制作してください。

※すべてのパスは交差させず、一筆書きの閉じた状態(クローズパス)で作成してください。

カットパス制作時の注意点

※SAI、クリップスタジオなどのイラストソフトのパスツールは互換性が無いため使用できません。

鋭角なデザインの制限について

凹凸や鋭く尖った角は無くしてください。複雑なカットパス、鋭利なカットパスは製造ができません。入り組まず、ゆるやかなカットラインをご制作ください。

カットパスの細さの限界について

細さによっては製造ができません。
幅2.5mm以上になるよう制作してください。

抜きについて

抜きの直径が3mm以上となるよう制作してください。
細かく入り組んだ形は製作できません。

仕上がりイメージ

切れ目やねじれのあるパスにご注意ください

パスがとぎれていたりねじれていたりするデータは制作ができないため、再入稿となります。
ご入稿前に該当する箇所がないかご確認ください。

STEP4
デザインを配置する

「デザイン」レイヤーに、印刷したい絵柄を配置します。

フチなし印刷の場合はカットパスの外側に1mmぬりたしが必要です。

※ぬりたしは灰色の枠線から飛び出しても問題ありません。

「ぬりたし」とは、印刷物の仕上がりサイズ(断裁サイズ)よりも外側にはみ出すように配置された印刷領域のことです。
商品には若干のズレが生じます。ズレを目立たせないようにするために必要です。

  • ・例A 写真
  • ・例B 柄もの
  • ・例C 背景が白いロゴ

カットパスから内側0. 6mmの範囲に、見切れては困る情報を配置しないでください。

画像を配置する際の注意

リンク切れに注意!

画像などのリンクファイルは、原則Illustratorと一緒のフォルダ内に入れて入稿してください。
または、リンク画像を埋め込みして入稿してください。

解像度が適正かチェック!

商品に使用する画像の大きさを実寸大(mm)にし、解像度350dpiに設定してデータを作成してください。
解像度が低いと粗く印刷される場合があります。

カラーモードに注意!

カラーモードは「CMYK」で作成してください。「RGB」で作成すると、印刷の際に色味に大きく差が出る可能性があります。

RGB:モニター用のカラーモード
CMYK:印刷用のカラーモード

DIC・PANTONE等に代表される色の指定、特色はご利用いただけません。
あらかじめCMYK4色で制作いただくか、特色が使用されている場合は分解してください。

効果・アピアランス等はラスタライズしたかチェック!

パターンスウォッチを使用した場合は必ずラスタライズ してください。
弊社でデータを開いた際、柄の位置が変わる恐れがあります。

効果・ブラシはアピアランスの分割、またはラスタライズを行ってください。(ライブペイント等を含む)
上記が未処理なため仕上がりに不具合があった場合は、初期不良の保証対象外となります。

※弊社では上記に関してエラーチェックを行いません。

» ラスタライズの方法はこちら

※姉妹WEBサイトの「アクリルグッズの達人」ページへ移行します。

オーバープリントオプション設定は使用しないでください。思わぬ印刷結果を引き起こす可能性があります。
上記が未処理なため仕上がりに不具合があった場合は、初期不良の保証対象外となります。

※弊社では上記に関してエラーチェックを行いません。

» 確認・修正方法はこちら

※姉妹WEBサイトの「アクリルグッズの達人」ページへ移行します。

STEP5
白押さえを作る

白押さえは「白押さえレイヤー」に、
・K100
・デザインと同位置
作成してください。

» 白押さえの作成方法はこちら

  • ※印刷時には、白色で出力されます。
  • ※白押さえがない場合、絵柄が透けてしまいますのでご注意下さい。
  • ※画像で作成する場合は、グレースケールに設定した上で、黒ベタ一色で作成してください。

白押さえ用データを作らずに、印刷した時のイメージ

デザインはCMYKで印刷されるため、白色のインクは使われません。
そのため、デザインに白色が含まれていても、印刷ではその部分が透明になります。白色を印刷したい場合は、「白押さえ」と呼ばれる専用のデータを別に用意する必要があります。

イメージ

フチ無し印刷希望の場合

フチなし印刷の場合はカットパスの外側に1mmぬりたしが必要です。

絵柄だけに白押さえを作成することも可能です。

達人テクニック

デザインからのはみ出し防止のため、白押さえ用のデータは0.1mm小さくしてください。

※デザインが白色の場合は、この処理は不要です。

» 白押さえを0.1mm小さくする方法はこちら

※姉妹WEBサイトの「アクリルグッズの達人」ページへ移行します

白押さえ・デザイン作成時の注意点

白押さえ:Kの値が低い

Kの値を低くすると色が上手く出力されない可能性があります。白押さえはK100で作成してください。グラデーションは対応できません。

細かいデザイン

デザインと白押さえが、ピッタリ合わない可能性があります。緩やかなカーブの背景を敷く事をおすすめします。

データ作成が難しい場合はこちら

入稿データ制作アシストサービス

お客様に代わり、ピンバッジ製作に適合した入稿データに仕上げるオプションサービス(有料)です。
定型メタルピンバッジのデータ制作が初めての方、Illustratorの操作に慣れていない方はこちらのサービス追加を推奨しております。

1デザイン1,650円(税込)

» 詳しくはこちら

ご利用の流れ

ピンバッジの達人では、商品・数量別で価格が一目でわかる価格表を掲載しております。
ご注文前のお見積り依頼・お問い合わせは不要、こちらのサイトより簡単にご注文お手続き可能です。
試作品の確認もできますので、大ロット制作の際も安心してお任せください。

サービス

  • 制作実績
  • サンプル請求
  • データ制作アシストサービス
  • 試作品制作
  • 安心の品質保証
  • ビジネスサポート

よくある質問

ピンバッジの達人 5つのポイント

1

  • 注文、支払い、入稿まで全てネット完結

  • 用途、個数別の価格表を掲載!

ピンバッジの達人ではご注文の個数ごとに価格を一覧表で掲載しております。
価格表内の金額クリックで、そのままご注文いただけます。

2

  • 入稿データ制作を徹底サポート

  • どんなファイル形式でもオリジナルピンズが作れます

面倒なデータ制作はプロにおまかせできる安心「入稿データ制作アシストサービス」
どんなファイル形式でもオリジナルピンズが作れます!

3

  • 小ロットから大ロットまで対応

  • 10個から注文OK。たくさん頼むほど安くなる!

最少10個からピンバッジが制作可能。
ご注文の数量が多ければ多いほど商品単価がお安くなります。

4

  • 選べる梱包形態

  • ビジネスシーンにも柔軟に対応できるパッケージ

販売用、贈答用、ノベルティなど、様々なシーンに対応したパッケージをご用意しております。
贈答に便利なケースや、そのまま販売可能なヘッダー付OPP袋入れなど。

5

  • 安心の品質保証

  • すべての商品について品質を保証

全ての商品について品質を保証いたします。
基準をクリアした商品のみ納品をしておりますが、万一基準に満たない商品がございましたら直ちに再製作の対応をさせていただきます。

2025年7月の定休日
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
2025年8月の定休日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
  • X(旧Twitter)
  • facebook
  • instagram
  • youtube

SNS公式アカウント